



材となり新たな道を歩む樹。
肥やしとなり土に帰る樹。
さらに根を張り森を守る樹。
森にはそれぞれの役割を持った樹が住んでいる。
ここには無駄になるものはひとつもない。
Nothing is wasted.
材となり新たな道を歩む樹。
肥やしとなり土に帰る樹。
さらに根を張り森を守る樹。
森にはそれぞれの役割を持った樹が住んでいる。
ここには無駄になるものはひとつもない。
Nothing is wasted.
君嶋林業様の運営するNAGAYA BASE(kimijimayaゾーン)に「静寂の森で不便を楽しむ」をテーマにBUSH CRAFT BASEで撮っている写真を展示中。これからも継続して撮影し、随時追加をしていく予定です。ここに来ると皆さんそれぞれがカッコいい主役です。
今回のテーマは秋。
通常ノープランで島に渡り、いきあたりばったりで撮っているのだけれど、今回は珍しくザックリとだけれどテーマを設定して、なんとなくだけれど絵を思い浮かべながら撮ってみた。
とは言っても相手は猫。三毛猫を想定していても寄ってくるのは黒猫ばかりだったり、一時間かけてせっせと用意した背景を一瞬で無かったことにされたりとか、やっぱり猫は手強い。
そしてこの島は常緑樹のタブノキ、トベラ、ヒサカキが多く、薄っすらと紅葉がらしきものを見られるのはほんの一部の場所。秋を感じるのは落ち葉とススキぐらい。
そんな中でもそれっぽいの撮れたから良しとしましょう。
そうそう、この間Photoshopのプラグインとして、LuminarNeoを入れてみた。これはいい。Luminar 4を使っていたが、それより格段にレタッチ時間が大幅に短くなった。
BUSH CRAFT BASEのサインボードやのぼりなど、その他もろもろのヴィジュアル類を総合的にコーディネート。
道路を通る車には認識はよく、サイト内でキャンプを楽しむ方からはその景観をできるだけ崩さないように形状、色、大きさ、設置場所など最大限の配慮をした。
また、特色のある各キャンプサイトイメージと季節を抱き合わせてステッカーもあわせて制作。
今度はただいまリニューアル中の君島林業のアンテナショップNAGAYA BASEのコーディネートに着手。
基本的ににゃんこ以外の仕事の露出は、自分らしくないものを仕事として割り切っている場合が多いので避けているけれど、この君嶋林業さんは違う。
今回の制作物だけでなく、その全てにとことん自分の力を注ぎ込んでみたい数少ないクライアントのひとつだから。
男が男に惚れるって、今まさにその時かもしれない。
8月はほぼ毎日東古屋(栃木県塩谷町)に行っているような気がする。編集者の友人と塩谷町営の東古屋キャンプ場でグルキャンをやって、翌日は君嶋林業さんが運営するキャンプ場「BUSH CRAFT BASE」のHINOKI siteの拡張工事を手伝い、そこから一気にBUSH CRAFT BASEのパンフレット用の撮影。
大変だけれどすごく楽しい8月。
パンフレット作りもいよいよいいよ大詰め。この仕事が片付いたらのんびりソロキャンしようっと。
2022年の春に新規オープンした栃木県塩谷町の君嶋林業さんが運営するキャンプ場「BUSH CRAFT BASE」。今、リーフレット作りのお手伝いをしている訳だがが、いつのまにかロゴや看板、その他いろいろ手伝うことに。
今回作ったロゴは君嶋林業さんの主力商品である薪からそれをキャンプ場で「焚火」として使うイメージをヴィジュアル化し、さらに季節によって色を使い分けるロゴとしてはちょっと珍しいカタチにしてみた。
まぁ広告制作物に関することを相談されれば、カラダが勝手に反応し何か作り出してしまう。そういや、この業界に身を置いてグラフィックデザイナーとしての活動期間が一番長いかも。
2023年カレンダー「まいにちネコびより(本体価格 税込1,100円)」がOlives(いのちのことば社)様より9月1日より発売しました。このカレンダーは、田代島(猫島)を中心に私が撮ってきた数多くのネコの中から12枚の写真を提供させていただいております。
壁掛け式 W240mm✕H220mm(展開時W240mm✕H440mm)
いのちのことば社公式通販サイト、Amazonなどでもお求めになれます。また、宇都宮市近郊の方はロクブンブックステーション様でもお買い求めいただける予定です。
昨年は早々に完売してしまいましたので今年は早めにお求めになることをオススメします。
今回ご依頼を頂いたのは、ジャズ、フュージョンを主としたパーカッショニスト「安井 希久子」さん。
ライブは何度か撮ったことがあるが、こういうカタチで彼女と向き合うのは初めて。ライブ時のカッコよさとはまた違ったキュートな一面を見せてくれた。
ちなみにキクちゃんは日本を代表するフュージョンバンド「ナニワエキスプレス」のギターリスト岩見和彦さんの奥様。漁師カズボンが作る岩見亭の味を独り占めできるとても幸せな奥様。
A photo shoot of the percussionist Kikuko Yasui.Her smile was very cute.